チョコパイ(ロッテ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
157キロカロリー(kcal・1個標準31g)
【栄養成分】
たんぱく質:1.8g 脂質:9.4g 炭水化物:16.2g 食塩相当量:0.12g
冬のチョコパイ<濃厚仕立て>(ロッテ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
156キロカロリー(kcal・1個標準31g)
【栄養成分】
たんぱく質:1.8g 脂質:9.2g 炭水化物:16.3g 食塩相当量:0.11g
プチチョコパイ(ロッテ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
74キロカロリー(kcal・1個標準14.5g)
【栄養成分】
たんぱく質:0.8g 脂質:4.5g 炭水化物:7.6g 食塩相当量:0.058g
プチチョコパイ<濃厚ショコラ>(ロッテ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
74キロカロリー(kcal・1個標準14.5g)
【栄養成分】
たんぱく質:0.9g 脂質:4.4g 炭水化物:7.5g 食塩相当量:0.061g
チョコパイパーソナルパック(ロッテ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
157キロカロリー(kcal・1個標準31g)
【栄養成分】
たんぱく質:1.8g 脂質:9.4g 炭水化物:16.2g 食塩相当量:0.12g
チョコパイパーティーパック(ロッテ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
157キロカロリー(kcal・1個標準31g)
【栄養成分】
たんぱく質:1.8g 脂質:9.4g 炭水化物:16.2g 食塩相当量:0.12g
三角チョコパイあまおう(マクドナルド)のカロリー
【カロリー】
330キロカロリー(kcal・1個)
チョコパイのカロリー比較
チョコパイ(32g)は157キロカロリー。
他のお菓子のカロリーは
- カルビーポテトチップスうすしお味(85g):476キロカロリー
- かっぱえびせん(85g):445キロカロリー
- サッポロポテト(バーベQあじ・85g):434キロカロリー
- ピザポテト(77g):425キロカロリー
- おっとっと(うすしお味・26g):キロカロリー
です。
g当たりで比較すると、カロリーは同じくらいになっています。
チョコパイの特徴
チョコパイは、ロッテが販売している、ソフトケーキでバニラクリームを挟み、チョコレートでコーティングしたお菓子。
チョコレートは、香り豊かなカカオ豆をふんだんに使った、濃厚で贅沢な味わいです。
バニラクリームは、チョコレートにぴったりな口どけの良い味わいになっています。
1983年から販売を開始していますが、当時高級品だったケーキのようなお菓子を、手軽にいつでも食べられるようにしたいという思いから誕生しました。
食べやすくて美味しいので、現在では大人から子供まで人気のお菓子となっています。