カンパチのカロリー
【カロリー】
129キロカロリー(kcal・※可食部100gあたり)
カンパチの刺身のカロリー
【カロリー】
39キロカロリー(kcal・5切れ)
関連記事
カンパチの特徴などはコチラ。
他の魚介類のカロリー
アマダイ |
サケ |
ブリ |
マグロ |
---|---|---|---|
113キロカロリー(kcal) |
133キロカロリー(kcal) |
257キロカロリー(kcal) |
108キロカロリー(kcal) |
タイ |
サバ |
タラ |
アンコウ |
---|---|---|---|
142キロカロリー(kcal) |
202キロカロリー(kcal) |
77キロカロリー(kcal) |
200キロカロリー(kcal) |
アンコウ |
キス |
アユ |
イサキ |
---|---|---|---|
200キロカロリー(kcal) |
85キロカロリー(kcal) |
100キロカロリー(kcal) |
127キロカロリー(kcal) |
タチウオ |
カマス |
ハモ |
カジキ |
---|---|---|---|
266キロカロリー(kcal) |
148キロカロリー(kcal) |
144キロカロリー(kcal) |
99キロカロリー(kcal) |
にしん |
カレイ |
ヒラメ |
ししゃも |
---|---|---|---|
216キロカロリー(kcal) |
95キロカロリー(kcal) |
103キロカロリー(kcal) |
177キロカロリー(kcal) |
ふぐ |
穴子 |
うなぎ |
コチ |
---|---|---|---|
84キロカロリー(kcal) |
161キロカロリー(kcal) |
255キロカロリー(kcal) |
127キロカロリー(kcal) |
アジ |
いわし |
カツオ |
さんま |
---|---|---|---|
126キロカロリー(kcal) |
217キロカロリー(kcal) |
114キロカロリー(kcal) |
297キロカロリー(kcal) |
タコ |
イカ |
エビ |
トビウオ |
---|---|---|---|
76キロカロリー(kcal) |
83キロカロリー(kcal) |
82キロカロリー(kcal) |
79キロカロリー(kcal) |
うに |
サザエ |
あさり |
毛ガニ |
---|---|---|---|
120キロカロリー(kcal) |
89キロカロリー(kcal) |
30キロカロリー(kcal) |
72キロカロリー(kcal) |
牡蠣 |
しじみ |
ホタテ |
はまぐり |
---|---|---|---|
60キロカロリー(kcal) |
64キロカロリー(kcal) |
88キロカロリー(kcal) |
36キロカロリー(kcal) |
比較すると、カロリーは平均位になっています。
カンパチの栄養と効果
カンパチは、エネルギーの源となる脂肪やたんぱく質・ビタミンやミネラルをバランスよく含んでいます。
コレステロール値を下げる作用がある、不飽和脂肪酸のDHAやEPAなどが豊富に含まれています。
高血圧や動脈硬化など、生活習慣病に対しての効果が期待できます。
摂りすぎたナトリウムを排出する作用のあるカリウムが豊富に含まれています。
その含有量は、魚類の中でもトップクラスになります。
血行をよくしてコレステロールや中性脂肪を下げるナイアシンが豊富に含まれています。
ビタミンB12や鉄が豊富に含まれていて、貧血や冷え性の予防・改善に対する効果が期待できます。
カンパチの主な効能
高血圧の予防、改善・貧血の予防、改善・冷え性の改善・二日酔いの予防
カンパチの主な栄養成分
DHA・EPA・カリウム・ナイアシン・ビタミンB12・鉄