八宝菜は、肉や魚介類・野菜など、たくさんの材料を炒めて作る中華料理。
中華料理屋では人気のメニューですが、美味しいので家庭でもよく作られています。
さまざまな食材を使っているため、栄養豊富な料理になります。
今回は、そんな八宝菜のカロリー一覧と糖質・栄養成分を紹介したいと思います。
八宝菜のカロリーと糖質・栄養成分
【カロリー】243kcal・225g
【糖質】6.7g
【栄養成分】
たんぱく質:20.0g 食物繊維:2.8g 塩分:1.5g
八宝菜定食のカロリーと糖質
【カロリー】692kcal・305g
【糖質】87.4g
八宝菜弁当のカロリー
【カロリー】778kcal・1人分
八宝菜(餃子の王将)のカロリー
【カロリー】471kcal・1人分
八宝菜(クックドゥ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】32kcal・1人分・40g
【栄養成分】
たんぱく質:0.5g 脂質:1.8g 炭水化物:3.2g 食塩相当量:1.2g
八宝菜の素(タマノイ酢)のカロリーと栄養成分
【カロリー】22kcal・1人分・7.5g
【栄養成分】
たんぱく質:0.3g 脂質:0.14g 炭水化物:4.9g 食塩相当量:2.1g
中華の素 八宝菜(ミツカン)のカロリー
【カロリー】302kcal・100g当たり
八宝菜(中華名菜・ニッポンハム)のカロリーと栄養成分
【カロリー】306kcal・390g
【栄養成分】
たんぱく質:13.1g 脂質:7.0g 炭水化物:22.6g 食塩相当量:8.2g ナトリウム:3210mg
八宝菜(冷凍・ニチレイ)のカロリー
【カロリー】113kcal・1袋(330g)
さいごに
八宝菜は、225gで243kcalなので、中華料理の中では平均的なカロリー。
いろいろな野菜と豚肉・魚介類の組み合わせで作ることが多いですが、カロリーが気になる人は、豚肉と魚介類を減らして野菜を増やすといいです。
野菜は、冷蔵庫にあまってるものでも大丈夫なので、できるだけヘルシーな料理に仕上げましょう。
他の中華料理のカロリー一覧
他の中華料理のカロリーが知りたい場合は、以下の中から選んでください。