ファミコロは、北海道産のじゃがいもを使用した、牛肉の旨みを感じるコロッケ。
だれにでも好まれる安定した美味しさがあり、小腹空いた時などにちょうどいいです。
値段は安く、そのまま食べるほか、カレーやそばにのせるという人も多いです。
今回は、そんなファミコロのカロリーと栄養成分、他の牛肉コロッケとのカロリー比較などを紹介します。
ファミコロ(ファミリーマートの牛肉コロッケ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】220kcal・1個(約70g)
【栄養成分】
たんぱく質:4.3g 脂質:13.5g 食塩相当量:0.6g
ファミコロと他の牛肉コロッケのカロリーを比較してみた
コンビニで販売されている牛肉コロッケのカロリーは、以下のようになっています。
●ファミコロ(牛肉コロッケ・約70g)は220kcal。
●セブンイレブンの北海道男爵の牛肉コロッケ(約80g)は224kcal。
●ローソンのおかずコロッケ(北海道コロッケ・約70g)は190kcal。
比較してみると、ファミコロのカロリーが少し高くなっています。
見た目やボリュームは似ているのですが、ローソンのコロッケのカロリーがいちばん低いですね。
そのほか、業務スーパーの牛すじコロッケは1個が114kcal。
ニチレイの牛肉コロッケも同じく114kcalとなっています。
コンビニのコロッケとは違い、油で揚げる前の状態でありカロリーは低くなっているので、参考程度におねがいします。
さいごに
コロッケは油で揚げるので、基本的なカロリーは高いです。
1度に何個も食べてしまうとカロリーは高くなってしまうので、注意しましょう。