マヌカハニーは、現在、高級スーパーやデパート・通販など、さまざまな場所で販売されています。
販売しているショップによって、値段や品ぞろえなどはかなり違うので、はじめて購入する人などは、「どこで買えばいいの?」と思うのかもしれません。
マヌカハニーを購入しようと思った場合、わたしがおすすめなのは、マヌカハニー専門店。
専門店だと、ほかで購入するよりもメリットが多いです。
今回は、マヌカハニー専門店のメリットと、おすすめのショップなどを紹介したいと思います。
マヌカハニー専門店で購入するメリットとは?
品ぞろえが豊富
マヌカハニーは、高級スーパーやデパートだと、品ぞろえが少ない場合があります。
少しの種類しか販売されていないことも多く、わざわざ買いに行ったのに欲しいものがなかった…ということも。
【高級スーパーやデパートの実施調査はこちら】
ところが、専門店だと、マヌカハニーがはじめての人~よく使う人までが満足できる品ぞろえがあります。
いろいろな商品があったほうが、自分に合ったものを選びやすいです。
また、ロゼンジ(のど飴)やスナップパック・そのほかマヌカハニーの関連商品などの品ぞろえも、専門店のほうが充実していますよ。
品質が保証されている
本物のマヌカハニーを製造している、ニュージーランドの生産量は限られています。
生産量に対して需要が多く、高額で取引されるため、現在では偽物が数多く出回っています。
偽物かどうかを判断するため、UMFやMGOなどの認証規格があるのですが、専門店以外では、これらの表記がないまま販売している場合もあります。
マヌカハニー初心者の人は、本物か偽物かを区別するのはむずかしいのかもしれません。
わからないまま購入しようとすると、間違って偽物を購入する可能性があります。
なので、本物のマヌカハニーを取り扱っている専門店で購入したほうがいいと思います。
また、抗菌力のグレードを表した品質証明書が、専門店の場合、添付されていることが多いです。
品質証明書は、マヌカハニーに関してしっかりとした検査が行われた証拠であり、品質を保証してくれるもの。
証明書を発行していると、信頼できるショップだということが証明されるので、購入する時には、できるだけあったほうがいいでしょう。
専門知識が豊富
専門店だと、マヌカハニーを専門的に取り扱っているので知識は豊富。
わからないことがあって質問したとしても、的確に答えてくれるので安心です。
マヌカハニー専門店おすすめランキング
第1位 BeeMe
【マヌカハニーを初めて購入する人におすすめ】
BeeMeは、2006年からマヌカハニーの販売を始めた会社。
ていねいに品質管理された商品が、自社のセンターより配送されます。
マヌカハニーは、UMF5+~UMF25+と、初心者から上級者まで満足できる品ぞろえがあります。
値段においては良心的ですし、1000円以上のお買い上げからは送料無料です。
【BeeMeの特徴】
●厳しい審査を合格した、ニュージーランド政府公認のUMF・MGOライセンスを取得した商品のみを取り扱っている
●専用のギフトボックス・マヌカハニーガイド・レシピブックなどが添付
●ニュージーランド分析機関発行のアクティブ分析書がある
▶▶▶BeeMeの体験レビューはこちら ▶▶▶BeeMeのSHOPはこちら
第2位 ハニーマザー
【楽天で大人気のマヌカハニー専門店】
ハニーマザーは、マヌカハニーを中心とした商品を販売しているショップ。
代理店などを通さず、すべて自分達で輸入を行っています。
また、生産から輸送までしっかりと管理し、最高品質&安心・安全のものだけを届けています。
「良質なものを、できるだけ安価に」提供するのが、ハニーマザーのモットーです。
【ハニーマザーの特徴】
●UMF5+~20+までの品ぞろえがあり、選びやすい
●とてもまろやかで食べやすく、後味がさっぱりしている
●買いやすい値段設定になっている
▶▶▶ハニーマザーの体験レビューはこちら ▶▶▶ハニーマザーのSHOPはこちら
第3位 マリリ
【いろいろなマヌカハニーを選びたい人向け】
マリリは、マヌカハニーを中心とした商品を販売している通販ショップ。
ニュージーランドの生産者さんと実際に会って生産現場を確認し、認めたモノだけを厳選して輸入・販売しています。
マヌカハニー研究の第一人者であるピーター・モラン博士が、公式認定しているマヌカハニーを取り扱っています。
【マリリの特徴】
●マヌカハニーを販売しているショップの中で代表的な存在
●マヌカハニーに関する商品の品ぞろえがとても豊富
●プレゼントやギフトなどにも対応している
▶▶▶マリリの体験レビューはこちら ▶▶▶マリリのSHOPはこちら
4位 TCN
【活性度の限界に挑んだ究極のマヌカハニーを販売】
TCNは、1974年より養蜂製品の生産・輸出を開始した歴史のある会社。
ストロングマヌカハニーやインカナムマヌカハニーなど、高活性のマヌカハニーやマヌカオイルなどを販売しています。
正真正銘のオーガニック製品であり、他のショップでは味わえないようなマヌカハニーです。
【TCNの特徴】
●抗菌活性度が強い商品を中心に販売
●日本人の職人が現地生産している
●購入者さんたちの評価が高い
▶▶▶TCNの体験レビューはこちら ▶▶▶TCNのSHOPはこちら
5位 ラベイユ
【はちみつに関しての品ぞろえがとても豊富】
ラベイユは、はちみつやローヤルゼリー・プロポリス・マヌカハニーなどを販売している会社。
マヌカハニーの専門店というよりは、マヌカハニーを含めたはちみつの専門店です。
店舗では、世界各国80種類以上のはちみつや、さまざまなはちみつ製品を陳列しています。
【ラベイユの特徴】
●はちみつの専門店の中ではトップクラスの知名度がある
●人気が高いのでデパートなどにも出店している
●良質なマヌカはちみつが採れることで知られる、ニュージーランド北島の最東端イーストケープで採れているマヌカハニーを販売
さいごに
マヌカハニーは、専門店以外で購入すると、偽物を購入してしまう可能性があります。
また、品ぞろえが少なく、選べる商品が少ない場合が多いです。
ところが、専門店だと品質は保証されていますし、品ぞろえは豊富、マヌカハニーについての詳しい説明もあります。
何回か購入している人は専門店以外でも大丈夫ですが、はじめての人は、できるだけ専門店で購入したほうがいいと思いますよ。