揚げ出し豆腐は、小麦粉や片栗粉をまぶしてから油で揚げ、だし汁をかけた後、薬味などをのせた料理。
豆腐を油で揚げているので独特の食感があり、だし汁とからまっているのでとても美味しいです。
豆腐の料理としてはよく知られていて、家庭で作るほか、居酒屋では定番のメニューとなっています。
今回は、そんな揚げ出し豆腐のカロリー一覧と糖質・栄養成分を紹介します。
揚げ出し豆腐(100g)のカロリーと糖質・栄養成分
【カロリー】168kcal
【糖質】9.2g
【栄養成分】
たんぱく質:7.4g 脂質:10.2g 塩分:1g
揚げ出し豆腐(1丁)のカロリー
【カロリー】504kcal・300g
揚げ出し豆腐(半丁)のカロリー
【カロリー】252kcal・150g
揚げ出し豆腐 きのこあんかけのカロリー
【カロリー】315kcal・1人前
揚げ出し豆腐(セブンイレブン)のカロリーと栄養成分
【カロリー】263kcal・1人前
【栄養成分】
たんぱく質:14.2g 脂質:15.6g 炭水化物:16.8g(糖質:15.9g、食物繊維:0.9g)、食塩相当量:1.7g
かつおだし香る揚げ出し豆腐(ファミリーマート)のカロリーと栄養成分
【カロリー】218kcal・1人前
【栄養成分】
たんぱく質:12.0g 脂質:12.7g 炭水化物:13.6g
特製のだし汁で味わう揚げ出しとうふ (相模屋)のカロリーと栄養成分
【カロリー】140kcal・1人前
【栄養成分】
たんぱく質:6.3g 脂質:5.2g 炭水化物:15.5g
さいごに
揚げ出し豆腐は、100gで168kcalなのでカロリーは低くありません。
けれども、食べやすくてボリュームがあるので夕食のメニューにピッタリです。
作り方はそれほど難しいわけではなく、材料をそろえていれば誰でも簡単に作ることができます。
カロリーが気になる人は、豆腐の大きさやだし汁の量などを調整してくださいね。
他のごはんのおかず・一品料理のカロリー一覧
他のごはんのおかず・一品料理のカロリーが知りたい場合は、以下の中から選んでください。