たけのこご飯は、炊き込みご飯の一種。
お米とたけのこ・しょうゆ・お好みの具などを入れて作ったものです。
特に、旬の春であるたけのこを使った時は、香りがよく美味しさは際立っています。
作り方はそれほど難しいわけではなく、材料さえそろっていれば簡単に作ることができます。
今回は、そんなたけのこご飯のカロリーと糖質・栄養成分、ダイエットに向いてるかどうか?を紹介します。
たけのこご飯のカロリーと糖質・栄養成分
【カロリー】244kcal・茶碗1杯(160g)
【糖質】52.6g
【栄養成分】
たんぱく質:6.9g 食物繊維:0.9g 塩分:0.5g
たけのこご飯(100g)のカロリー
【カロリー】153kcal
たけのこご飯おにぎり(ローソン)のカロリー
【カロリー】168kcal・1個
たけのこご飯に使われる材料のカロリー
米(100g) |
たけのこ(100g) |
油揚げ(10g) |
和風だしの素(10g) |
---|---|---|---|
356kcal |
30kcal |
39kcal |
24kcal |
しょう油(10ml) |
料理酒(10ml) |
みりん(10ml) |
塩(10g) |
7kcal |
10kcal |
24kcal |
0kcal |
たけのこご飯と他のご飯もののカロリー比較
他のご飯もののカロリーは以下のようになっています。
名称 | カロリー |
赤飯 | 291kcal |
---|---|
五目ご飯 | 251kcal |
おかゆ | 142kcal |
たけのこご飯は244kcalなので、比較すると、カロリーは平均くらいになっています。
たけのこご飯のカロリーは高いの?太るの?ダイエットに向いてるの?
たけのこご飯は、1人前(160g)が244kcal。
美味しいからといってたくさん食べると、太る可能性もあります。
たけのこご飯は、カロリーが高く、ダイエットには向いていないといえます。
たけのこご飯は、ごはんとたけのこが主な材料。
その他には、油揚げや調味料を使用しています。
ごはんは100gで156kcal、たけのこは100gで30kcalなので、ごはんのカロリーが高いです。
また、油揚げは10gで39kcal。
カロリーは高いので、気になる人は少なくして作るか、使わないでおきましょう。
たけのこご飯はごはんが主役の料理なので、他の材料を調整しても基本的なカロリーが高いです。
糖質も高く、ダイエットには向いていない料理なので、ダイエットしたい人は他の料理を選んだほうがいいでしょう。
【九州産 たけのこご飯の素はコチラ】
▶▶▶【季節限定商品】 たけのこご飯の素 160g×2袋セット