シュークリームは、代表的な洋菓子の一種であり、スーパーやコンビニ・専門店などで広く販売されています。
生地の中にカスタードクリームを詰めているだけのシンプルなお菓子ですが、美味しさと値段の安さがマッチして、大人から子供までとても人気があります。
シュークリームといえば、お菓子なのでカロリーは高いと想像してしまいますが、実際はどうなのでしょうか?
今回は、そんなシュークリームにおけるカロリー(メーカー・コンビニ・専門店調べ)を紹介します。
牛乳と卵のシュークリーム(モンテール)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
230キロカロリー(kcal)
【商品説明】
素材の風味豊かなカスタードのシュークリームです。
自家炊きカスタードとオリジナルホイップをブレンドしたカスタードクリーム。
香ばしく焼き上げたパフにつめました。
【栄養成分表示】
たんぱく質:4.7g 脂質:15.3g 炭水化物:18.2g ナトリウム:68mg
牛乳と卵のカスタード&ホイップシュー(モンテール)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
238キロカロリー(kcal)
【商品説明】
素材の風味豊かな2層仕立てのシュークリームです。
北海道産生クリームをブレンドした口どけの良いミルクホイップと、自家炊きカスタードを香ばしく焼き上げたパフにつめました。
【栄養成分表示】
たんぱく質:4g 脂質:17.9g 炭水化物:15.3g ナトリウム:74mg
生クリーム仕立てのプチシュー(モンテール)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
368キロカロリー(kcal)
【商品説明】
ひとくちサイズのなめらかなプチシュークリームです。
北海道産生クリーム・自家炊きカスタード・バニラシードをブレンドした、なめらかな口当たりのクリームに仕上げました。
ファミリータイプの12個入り。
【栄養成分表示】
たんぱく質:6.8g 脂質:29.2g 炭水化物:24.2g ナトリウム:102mg
【スイーツプラン】6P糖質を考えたプチシュークリーム(モンテール)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
176キロカロリー(kcal)
【商品説明】
糖質のことを考えたおいしくて体にもやさしいプチシューです。
自家炊きカスタードに、北海道産生クリームをブレンドしたなめらかなミルククリームを詰めました。
ひとくちサイズの6個入りです。
【栄養成分表示】
たんぱく質:2.9g 脂質:14.3g 炭水化物:10.2g ナトリウム:45mg
4Pぽちゃたまシュー(モンテール)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
156キロカロリー(kcal)
【商品説明】
ふんわりもっちり食感の小さなシュークリームです。
自家炊きカスタードと、練乳をブレンドしたくちどけなめらかなミルククリームを詰めました。
食べきりサイズの4個入りです。
【栄養成分表示】
たんぱく質:2.3g 脂質:11.4g 炭水化物:11g ナトリウム:63mg
ドトール・カフェゼリーシュークリーム(モンテール)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
179キロカロリー(kcal)
【商品説明】
こだわりのコーヒーの味わいとゼリーの食感が楽しめるシュークリームです。
ドトールコーヒーオリジナルのコーヒーエキスを使用したカフェラテクリームに、クラッシュしたコーヒーゼリーをミックス。
香ばしく焼き上げたシュー生地に詰めました。
【栄養成分表示】
たんぱく質:3.2g 脂質:13g 炭水化物:12.4g ナトリウム:54mg
12Pドトール・カフェ・オ・レプチシュー(モンテール)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
352キロカロリー(kcal)
【商品説明】
ミルクの風味豊かなカフェ・オ・レの味わいのプチシューです。
ドトールコーヒーオリジナルのコーヒーエキスを使用した香り高いクリームを、香ばしく焼き上げた小さなシュー生地に詰めました。
12個入りです。
【栄養成分表示】
たんぱく質:5.5g 脂質:26.2g 炭水化物:23.4g ナトリウム:92mg
10Pドトール・カフェ・オ・レプチシュー(モンテール)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
293キロカロリー(kcal)
【商品説明】
ミルクの風味豊かなカフェ・オ・レの味わいのプチシューです。
ドトールコーヒーオリジナルのコーヒーエキスを使用した香り高いクリームを、香ばしく焼き上げた小さなシュー生地に詰めました。
10個入りです。
【栄養成分表示】
たんぱく質:4.6g 脂質:2.8g 炭水化物:19.5g ナトリウム:77mg
【スイーツプラン】6P糖質を考えたプチシュー・ショコラ(モンテール)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
168キロカロリー(kcal)
【商品説明】
糖質のことを考えたおいしくて体にもやさしいプチシューです。
自家炊きカスタードと、オリジナルホイップをブレンドしたなめらかなショコラクリームを詰めました。
ひとくちサイズの6個入りです。
【栄養成分表示】
たんぱく質:3g 脂質:13.3g 炭水化物:11.8g ナトリウム:44mg
瀬戸内レモンのシュークリーム(モンテール)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
186キロカロリー(kcal)
【商品説明】
瀬戸内レモンの爽やかな味わいが楽しめるシュークリームです。
瀬戸内レモンのペーストと、ホイップにサワークリームをブレンドしたレモンクリームの2層仕立て。
香ばしく焼き上げたシュー生地に詰めました。
【栄養成分表示】
たんぱく質:2.8g 脂質:13g 炭水化物:14.5g ナトリウム:71mg
大きなツインシュー(ローソン)のカロリー
【カロリー】
309キロカロリー(kcal)
【商品説明】
シュー生地を見直し、よりソフトで口どけのよい食感に仕立てました。
カスタードは少し甘味を抑え、あっさりした甘さとなっています。
ホイップクリームはより乳味感が上がり、口どけがよくなりました。
こだわりたまごのカスタードシュークリーム(ローソン)のカロリー
【カロリー】
206キロカロリー(kcal)
【商品説明】
バニラビーンズ、バター、ブラウンシュガーと、「きよらグルメ仕立てたまご」を使用した濃厚な味わいでバニラが香るカスタードクリームを、香ばしく焼き上げたシュー生地に詰めました。
チーズ&レモンのシュークリーム(ローソン)のカロリー
【カロリー】
263キロカロリー(kcal)
【商品説明】
イタリアのシチリア産レモン果汁で酸味をきかせたチーズクリームを詰めた、さっぱりとした味わいのシュークリームです。
レモンの果皮も加えることで、より香りを引き立てています。
生地にはレモンの香りのグレーズをコーティングしました。
ファミマプレミアム ザクザク食感のクッキーシュー(ファミリーマート)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
284キロカロリー(kcal)
【商品説明】
ザクザクとした食感が特徴のシュークリームです。
ファミリーマート指定農場で生産された「コクと旨みのこだわりたまご」を使用したカスタードに、北海道産生クリームをブレンドしました。
【栄養成分表示】
たんぱく質:4.1g 脂質:17.1g 炭水化物:27.6g ナトリウム:127mg
大きなツインシュー(ヤマザキ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
325キロカロリー(kcal)
【商品説明】
ふんわり焼き上げた大きなシュー皮に包まれた、風味豊かなカスタードと口どけの良いホイップクリーム、2つのクリームの美味しさをお楽しみください。
【栄養成分表示】
たんぱく質(g)5.3 脂質(g)23.4 炭水化物(g)23.3 ナトリウム(mg)110 食塩相当量(g)0.3 飽和脂肪酸(g)14.1 トランス脂肪酸(g)0.3 コレステロール(mg) 151
シュークリーム(ドトール)のカロリー
【カロリー】
181キロカロリー(kcal)
【商品説明】
サクサクのシュー生地に、口どけ軽やかなホイップクリームたっぷり
パイシュークリーム(ビアードパパ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
247キロカロリー(kcal)
【商品説明】
世界中で愛されている定番のパイシューです。
ビアードパパ特製のクリームをたっぷりと詰め込んでいます。
原料や製法にとことんこだわった、全てがオリジナルのビアードパパのスタンダードシュー。
食感とクリームとのバランスが人気の秘密です。
【栄養成分表示】
タンパク質:4.6g 脂質:16.2g 炭水化物:20.8g 水分:32.8g
クッキーシュー(ビアードパパ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
264キロカロリー(kcal)
【商品説明】
カリッと食感、香り豊かな濃厚シュー。
ビアードパパ自慢のサクサクパイシュー生地に、カリッとした食感の甘いクッキー生地をトッピング。
濃厚な風味が加わったビアードパパもう1つのスタンダードです。
【栄養成分表示】
タンパク質:5.1g 脂質:17.5g 炭水化物:21.8g 水分:35.0g
カスタード(ヒロタのシュークリーム)のカロリー
【カロリー】
81キロカロリー(kcal・1個36gあたり)
【商品説明】
新鮮な卵と牛乳をたっぷり使った風味豊かで濃厚なカスタードクリームは、ヒロタならではの極上の仕上がりです。
なめらかな舌触りとコク、ほどよい甘さといつまでも口に残る清冽な味わい、上質なシュークリームをぜひご堪能ください。
チョコレート(ヒロタのシュークリーム)のカロリー
【カロリー】
91キロカロリー(kcal・1個38gあたり)
【商品説明】
甘さとほろ苦さを程よくブレンドしたコクのあるチョコレートクリームを、ヒロタ自慢のシューでふんわり包み込みました。
表面のチョコレートコーティングが、食感と味わいを深くするアクセントです。
ツインフレッシュ(ヒロタのシュークリーム)のカロリー
【カロリー】
80キロカロリー(kcal・1個28gあたり)
【商品説明】
ヒロタの誇るカスタードクリームと、あっさりとした口溶けのフレッシュクリーム。
二層のクリームが口の中で溶け合う贅沢な味わいをお楽しみください。
北海道生クリームシューのカロリー(ヒロタのシュークリーム)
【カロリー】
253キロカロリー(kcal)
【商品説明】
北海道産の純生クリームをブレンドした、コクのあるクリームを風味豊かに焼き上げたシューにたーっぷり詰めました。
かすかに柑橘類の香りがするしっとりやわらかいシューに、口溶けの良いクリームがよく合います。
ヒロタのプチシュー(ヒロタのシュークリーム)のカロリー
【カロリー】
705キロカロリー(kcal・1箱あたり)
【商品説明】
しっとり歯ごたえを残したシュー皮に、なめらかな口当たりのヒロタオリジナルカスタードクリームを詰めて粉糖を施した、一口サイズの可愛いシューです。
さいごに
シュークリームは、大きさにもよるのですが、高いものだと300キロカロリーを超えるものもあります。
1個だと1回で全部を食べてしまうと思いますが、小さいものが何個か入っているようなものは、少しずつ食べたほうがいいと思います。
今回はシュークリームを紹介しましたが、同じ洋菓子の仲間にロールケーキがあります。
こちらの記事にてロールケーキのカロリーなどを紹介していますので、よかったら見てくださいね。