緑のたぬきのカロリーと栄養成分
【カロリー】
480キロカロリー(kcal)
【内容量】
101g (めん72g)
【栄養成分表示】
たん白質:11.6g 脂質:23.8g 炭水化物:54.9g 食塩相当量:5.9g ビタミンB1: 0.40mg ビタミンB2:0.32mg カルシウム:160mg
緑のたぬきの(でか盛り)カロリーと栄養成分
【カロリー】
733キロカロリー(kcal)
【内容量】
146g(めん100g)
【栄養成分表示】
たん白質:17.1g 脂質:39.3g 炭水化物:77.6g 食塩相当量:8.2g ビタミンB1:0.54mg ビタミンB2:0.45mg カルシウム:260mg
緑のたぬき(ミニ)のカロリー
【カロリー】
214キロカロリー(kcal・45g)
緑のたぬきのカロリー比較
緑のたぬき(101g)は480キロカロリー。
他の麺類のカロリーは、
- カップヌードルカレー(87g):422キロカロリー
- 辛ラーメン(120g):506キロカロリー
- 赤いきつねのカロリー(96g):432キロカロリー
- クッタ(78g):346キロカロリー
- 日清ラ王 背脂コク醤油(115g):423キロカロリー
です。
他のラーメンと比較した場合、カロリーは同じくらいになっています。
緑のたぬきの特徴
緑のたぬきは、東洋水産が「マルちゃん」ブランドで製造・販売している和風カップ麺。
1980年に発売してから、約40年という長い間支持されている商品です。
サクサクの大きい天ぷらと、かつおだしのバランスがよく、いろいろあるそば商品の中でいちばん美味しいという人が多いです。
緑のたぬきの関連動画
【アレンジレシピ】緑のたぬきで油そばを作ろう!
↓ ↓ ↓

とても簡単に作ることができますよ。
合わせてどうぞ
▼この他のカップ麺に関する記事です▼