堅あげポテト(うすしお味)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
333キロカロリー(kcal)
【内容量】
65g
【栄養成分表示】
たんぱく質:3.9g 脂質:17.4g 炭水化物:40.2g 食塩相当量:0.5 g カリウム:793mg リン:115mg
堅あげポテト(ブラックペッパー)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
331キロカロリー(kcal)
【内容量】
65g
【栄養成分表示】
たんぱく質:3.9g 脂質:16.9g 炭水化物:40.7g 食塩相当量:0.6 g カリウム:826mg リン:94mg
堅あげポテトのカロリー比較
堅あげポテト(65g)は、333キロカロリー。
他のスナック菓子のカロリーは
- カルビーポテトチップスうすしお味(85g):476kcal
- かっぱえびせん(85g):445kcal
- サッポロポテト(バーベQあじ・85g):434kcal
- ピザポテト(77g):425kcal
です。
比較すると、カロリーは同じくらいになっています。
堅あげポテトの特徴
堅あげポテトは、カルビーが販売しているスナック菓子。
厚切りのじゃがいもを、ゆっくり丁寧に低温で長時間フライしていて、アメリカの伝統的な釜揚げ製法で作られたポテトチップスになります。
堅い食感で、噛むほどにじゃがいもの味わいを楽しむことができる美味しさがあります。
堅あげポテトの口コミ
■堅あげポテトは、その名の通り、普通のポテトチップスよりも固いです。
ただ、固いだけではなく、パリパリとした食感がとてもよくて、食べごたえがあります。
じゃがいも本来の味を感じることができる商品になっています。
■いつもは、普通のポテトチップスを購入していますが、味に飽きた時に食べています。
独特の食感がある厚切りポテトといった感じですが、塩味のバランスがよく、とても美味しいです。
他の商品よりも満腹感がありますね。
■わたしも主人も大好きな堅あげポテト。
二人で買い物に行った時によく買っています。
テレビを見ながら食べると、あっという間になくなってしまいますね。
■堅あげポテトは、厚くスライスされた塩味のポテトチップス。
ガリガリとした食感が好きです。
サイズは少し小さめですが、満足できる商品になっています。
■シンプルな塩味ですが、後を引く美味しさがあります。
1袋に入っている内容量は少ないので、もう少し増やしてほしいです、
堅あげポテトの関連動画
堅あげポテト風 ザクザクポテトチップスの作り方
↓ ↓ ↓

できあがったポテトチップスは、とても美味しそうでしたよ。