アジフライのカロリーと糖質・栄養成分
【カロリー】
172キロカロリー(kcal・105g)
【糖質】
5.6g
【栄養成分】
たんぱく質:11.7g 食物繊維:0.8g 塩分:0.5g
ふっくらアジフライ(ローソン)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
204キロカロリー(kcal・1個)
【栄養成分】
たんぱく質:13.3g 脂質:10.1g 炭水化物:15.0g 食塩相当量:0.6g
アジフライ(セブンイレブン)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
219キロカロリー(kcal・1個)
【栄養成分】
たんぱく質:8.8g 脂質:15.3g 炭水化物:11.8g(糖質:11.1g・食物繊維:0.7g) 食塩相当量:0.7g
あじフライ(冷凍・マルハニチロ)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
72キロカロリー(kcal・1個(18g)当たり)
【栄養成分】
たんぱく質:1.8g 脂質:5.2g 炭水化物:4.5g ナトリウム:113mg 食塩相当量:0.3g
アジフライ(冷凍・業務スーパー)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
166キロカロリー(kcal・1個(18g)当たり)
【栄養成分】
たんぱく質:13.5g 脂質:3.2g 炭水化物:19.9g 食塩相当量:0.8g
アジフライ定食(吉野家)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
808キロカロリー(kcal・100g)
【栄養成分】
たんぱく質:29.5 g 脂質:18.8g 炭水化物: 124.4g 食塩相当量:4.2g
アジフライ定食(松乃屋)のカロリーと栄養成分
【カロリー】
1204キロカロリー(kcal・1人前)
【栄養成分】
たんぱく質:34.1g 脂質:57.3g 炭水化物:133.2g ナトリウム:1780mg 食塩相当量:4.5g
真アジフライ(オリジン弁当)のカロリー
【カロリー】
187キロカロリー(kcal・1個)
アジフライサンドのカロリー
【カロリー】
659キロカロリー(kcal・1人分)
アジフライのカロリー比較
他の魚料理のカロリーは、以下のようになっています。
鮭の塩焼き |
さんまの塩焼き |
ぶりの照り焼き |
かれいの煮つけ |
---|---|---|---|
187キロカロリー(kcal) |
317キロカロリー(kcal) |
371キロカロリー(kcal) |
267キロカロリー(kcal) |
金目鯛の煮物 |
さばの味噌煮 |
さばの竜田揚げ |
あじの南蛮漬け |
311キロカロリー(kcal) |
271キロカロリー(kcal) |
242キロカロリー(kcal) |
223キロカロリー(kcal) |
比較すると、カロリーは低くなっています。
関連記事
アジについての詳しい内容はコチラ。
アジフライの特徴
アジフライは、 アジ(鯵)をひらき状態または3枚におろして溶き卵に漬け、パン粉をまぶして油で揚げて作る料理。
カラっと揚がったアジがとても美味しく、アジの美味しさを存分に味わうことができます。
また、アジをおろすのが面倒なら、フライ用におろしてある市販品を利用しましょう。
その場合も、残っている小骨の処理をていねいにするだけで、グンと食べやすくなります。
揚げたてにとんかつソースが定番ですが、タルタルソースを添えると、おそうざいから人気の洋食に早変わりします。
アジフライの関連動画
【サクサク!】アジフライの作り方
↓ ↓ ↓

アジのさばき方もわかりますよ。