チョコモナカジャンボのカロリーと栄養成分
【カロリー】
302キロカロリー(kcal)
【内容量】
150ml
【栄養成分表示】
たんぱく質:3.9g 脂質:16.7g 炭水化物:34.1g 食塩相当量:0.12g
チョコモナカジャンボのカロリー比較
チョコモナカジャンボのカロリーは302キロカロリー。
他のアイスクリームのカロリーは、以下のようになっています。
ジャイアントコーン(チョコナッツ) |
PARM(パルム) |
パナップ(グリコ) |
MOW(モウ) |
---|---|---|---|
124キロカロリー(kcal) |
145キロカロリー(kcal) |
155キロカロリー(kcal) |
230キロカロリー(kcal) |
モナ王(バニラ) |
パピコ(チョココーヒー) |
ピノ(1粒) |
ジャイアントコーン(チョコナッツ) |
---|---|---|---|
284キロカロリー(kcal) |
50キロカロリー(kcal) |
31キロカロリー(kcal) |
124キロカロリー(kcal) |
あずきバー(井村屋) |
ガツンとみかん(赤城乳業) |
BIGスイカバー(ロッテ) |
あいすまんじゅう( 丸永製菓) |
---|---|---|---|
110キロカロリー(kcal) |
47キロカロリー(kcal) |
114キロカロリー(kcal) |
230キロカロリー(kcal) |
ホームランバー(メイトー) |
爽バニラ(ロッテ) |
牧場しぼり(グリコ) |
スーパーカップ(超バニラ) |
---|---|---|---|
45キロカロリー(kcal) |
230キロカロリー(kcal) |
161キロカロリー(kcal) |
380キロカロリー(kcal) |
レディーボーデン(パイントバニラ) |
ビスケットサンド(森永) |
ハーゲンダッツ(バニラ) |
ハーゲンダッツ(ストロベリー) |
---|---|---|---|
715キロカロリー(kcal) |
218キロカロリー(kcal) |
244キロカロリー(kcal) |
236キロカロリー(kcal) |
比較すると、カロリーはかなり高くなっています。
チョコモナカジャンボとバニラモナカジャンボのカロリー比較
バニラモナカジャンボのカロリーは、259キロカロリー。
比較すると、チョコモナカジャンボのほうが少しカロリーは高くなっています。
チョコモナカジャンボの特徴
チョコモナカジャンボは、森永が販売しているアイスクリーム。
18山で分けやすくなっているのが特徴で、チョコやモナカはパリパリ、アイスクリームの中に板チョコが入っています。
モナカのパリパリ感とバニラアイスのバランスがよく、一年中楽しむことができるアイスです。
昔からある商品ですが、変わらぬ美味しさがあるので、スーパーやコンビニでは人気の商品となっています。
チョコモナカジャンボの口コミ
■子供のころから食べているアイスですが、時々食べたくなるので、大人になった今でも購入しています。
このアイスはバランスが良く、モナカとアイスの相性がとてもいいです。
お風呂上がりに食べるとたまらなく美味しいです。
■モナカのサクッとした食感と、パリッとした板チョコレートが合わさったアイスクリーム。
美味しいのはもちろん、ボリュームがあるので、大満足です。
■モナカアイスの中ではいちばん好きです。
子供も大好きなので、いつも冷凍庫に入っています。
■チョコモナカジャンボは、1個が大きいので、全部を1度に食べると少し多い。
割って食べることができるので、子供と分けて食べています。
他のアイスを買うよりも経済的ですね!
■冷凍庫にいつも入っています。
1回で食べきるのではなく、ちぎって食べています。
モナカとチョコレートのバランスがいいので、何回食べても飽きないですね。
チョコモナカジャンボの関連動画
奇跡の黄金比!森永製菓『チョコモナカジャンボ』
↓ ↓ ↓

チョコモナカジャンボについてのマメ知識について解説していますよ。